現在、第一線で活躍中の先輩達です。でもスタートはみなさんと一緒。CHK声優センターで頑張って羽ばたきました。
努力に無駄なし
自分を磨くことで道は拓けます。
僕は地元金沢のCHKで声優の勉強を始めました。地元で基礎を学びながら ラジオCMなどの仕事をいただけたのはとても良い経験でした。当時は発声等の基礎と、筋トレや走りこみ等体力作りに明け暮れていましたね。 上京してからではなかなか集中してそういった稽古の時間をとることは難しいので地元で力を蓄えることができてよかったと今は思います。さらに講師の方々に暖かい指導と機会をいただき、今スタジオに立つことができています。後に続くみなさん、努力は無駄にはなりません。自分を磨くことで道は拓けます。がんばりましょう!僕もさらにがんばります!
普段の日常や学生生活は大切に!!
日々感じる物を大切に楽しく芝居を
これから声優を目指す人の為にアドバイスをしたいと思います。はじめるのに遅いということがないように、早すぎることもないと思います。 学生の方でも学校とレッスンを両立するのは絶対に無理な事ではありません。 色々な方がいてその分色々なやり方や道があります。 ただあまり要領がいいとは言えない私にとって早くからこの世界に触れられたのは幸運でした。 もし声のお芝居に興味があって、「まだ早いかな」と思っている方、全然そんなことはないと思います。 ご自分の事情が許すのであれば、勉強する場所や方法を探したり、動き出してみてはいかがでしょうか。好きな事のために何かをするのはとても楽しいですし、毎日が充実すると思うんです。でも普段の日常や学生生活は大切になさって下さい。 その時しか味わえないものが後のお芝居でとても助けになります。 自分に合うものをじっくり探して、迷ったらまずやってみるというのもいいかもしれません。 実際にやってみないとわからないものもたくさんあると思うので。 日々感じるものを大切に、楽しくお芝居しましょう!
CHK声優センターでは、随時所属、入所オーディションを開催しております。
興味のある方はぜひ、センターの門を叩いてみて下さい!!
CHK声優センター出身のプロナレーターが出演する当社オリジナルのアニメーションです。
生徒出演のMOVIEはコチラ
今回のテーマは「はじける」
お芝居好きや演技力アップを狙う、熱い仲間の集まるCHK放送劇団のこれまでの公演をご紹介します。